♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「サウンド・オブ・ミュージック」ファンのあなたへ  2002年7月30日号
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/stoshie/soundofmusic/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

皆さん、こんにちは。今回は「菩提樹」の話はお休みしますが、次号では
また「菩提樹」のことを書く予定です。

━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・歌の吹き替えのこと
・ピンク・レモネード
・アンケート結果:回転するシーン
・アンケート:マリアが走っているシーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

―――――――――――――――――――――――――――――――
歌の吹き替えのこと
―――――――――――――――――――――――――――――――
このことは書かないでおこうかな、と思っていたのですが、コメント
ボードにも、今までに何回か歌の吹き替えの話が出ていますし、今回
書くことにしました。

「サウンド・オブ・ミュージック」のトラップ大佐の歌の吹き替えの
ことです。私も、人からこのことを初めて聞いた時には、「こんな話
聞かせてくれなくても良かったのに。」と思ってしまいましたので、
クリストファー・プラマーのファンで、今回のメールマガジンで初めて
大佐の歌が吹き替えだったことを知った方にはあやまっておきます。

吹き替えだと知らされる前に、歌の部分の声がちょっと違うかな、
と思ったことはありました。それでも、吹き替えだと断言された時は
正直なところ、ショックでした。ショックで寝込みそうでした。

他の映画でクリストファー・プラマーが歌っているのを聞いたことが
あるのですが、上手だなと感じたので、どうして吹き替えになった
のか、分かりませんでした。

本「Forever Liesl」でも、リーズル役のシャーミアン・カーが
「プラマーと私がふたりで歌ったエーデルワイスを聞いて、どうして
あんなに監督達が吹き替えにこだわったのか理解できなかった。」と
書いてありました。

でもその後の部分で「ビル・リーが吹き替えた歌を聴いたら、吹き替えは
適切な決定だったと思うようになった。」とありました。

アメリカのDVD「Hollywood Screen Tests, Take 1」には、映画では
使われなかったクリストファー・プラマーのエーデルワイスの歌声が
入っています。プラマーはすごくやわらかく歌っています。吹き替えた
ビル・リーもその雰囲気にあわせています。

フランス語音声でのエーデルワイスや、映画のオーディションで
別の俳優さんが歌っているエーデルワイスは、声を張り上げた感じの
歌い方ですが、私はやわらかい優しい感じの歌い方のほうが好きです。

クリストファー・プラマとビル・リーの声は似ていますね。そして、
DVDでふたりの歌を聴いた時に、私もシャミーアン・カーと同感に
なりました。

やっぱりジュリー・アンドリュースと一緒に歌うシーンもありますし、
一緒に歌うと差が見えて(聞こえて)しまうのかな、と思いました。
「サウンド・オブ・ミュージック」のプレミアムエディションのDVDの
中でもプラマーがそうお話になっていましたが。

DVDの中で、プラマーがみずから吹き替えのことを語るとは思いません
でした。メイキングの本「Sound of Music : The Making of America's
 Favorite Movie」には、「歌を吹き替えるなら、役をおりる。」とか
いう生々しいやりとりが出てきていましたから。

プラマーは、歌えると思ったからこそ、「サウンド・オブ・ミュージック」
への出演を決めたわけですからね。

今回は今までになく長々と書いてしまいましたが、とにかく
「サウンド・オブ・ミュージック」のマリア役は、
ジュリー・アンドリュースしかいない、と皆が思うように、
トラップ大佐役も、クリストファー・プラマー以外には考えられない
と私は思っています。


※「Forever Liesl : A Memoir of the Sound of Music」P.65-66
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140298401/soundofmusic-22/

※サウンド・オブ・ミュージック関連のDVD
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/stoshie/soundofmusic/dvd.htm

※「Sound of Music : The Making of America's Favorite Movie」P.103 P.160
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0809238373/soundofmusic-22/

―――――――――――――――――――――――――――――――
ピンク・レモネード
―――――――――――――――――――――――――――――――
「赤毛のアン レシピノート」の本を読んでいたら、ピンク・レモネードの
レシピが書いてあるページがありました。

「サウンド・オブ・ミュージック」で出てきたピンク・レモネードと
同じものなのかな、と思いつつ読みました。


※「赤毛のアン レシピ・ノート―L.M.モンゴメリの台所から」P.87
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887214014/soundofmusic-22/
                                     
―――――――――――――――――――――――――――――――
アンケート結果です。
―――――――――――――――――――――――――――――――
前々回号の結果発表です。

質問:映画「サウンド・オブ・ミュージック」の中の、回転する
シーンの中で一番お好きなのはどれですか?

結果:
■オープニングでマリアが手を広げて回転して歌うシーン 24人(41%)
■トラップ大佐がマリアに家の規則などを説明するシーン  5人 (9%)
■ロルフとリーズルのダンスシーン                     10人(17%)
■マリアの部屋で私のお気に入りを踊りながら歌うシーン  4人 (7%)
■マリアとトラップ大佐のダンスシーン                 15人(26%)

コメントボード
http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001141569

ダンスシーンは、回転していて当然かな、と思っていましたが、
このまえ見にいったウィーン・オペレッタ劇場の「サウンド・オブ・
ミュージック」の舞台では、ロルフとリーズルのダンスシーンも
それほど回転しているというイメージではありませんでした。

舞台では映画のように、躍動感があるイメージを見せるのは難しい
かな、と思いました。

でも、かなり昔に見に行った宮本亜門演出の舞台を見に行った時には
ロルフとリーズルのダンスシーンは、ふたりが一輪車にのって
舞台を大きくまわっていました。それですごく躍動感が出ていて
良かったです。

―――――――――――――――――――――――――――――――
アンケートです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
下記のアンケートにひとつだけ選んで、クリックしてください。
結果は、メールマガジン上でお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問:映画「サウンド・オブ・ミュージック」での、マリアが
走っているシーンの中で一番お好きなのはどれですか?

◆オープニングで歌をうたった後、教会の鐘の音を聞いて
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534a71 >
◆修道女たちがマリアを歌っている時に、走りこんでくる
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534ae2 >
◆「自信を持って」を歌う最後の、大佐邸の玄関へ走る
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534a53 >
◆夕食の食堂に走って入ってくる
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534ac4 >
◆ピクニックの篭をもって、山にやってくる
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534a35 >
■途中経過・最終結果を見る
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00011534a00 >
■コメントボード
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001153420 >

☆締切:2002年08月05日18時00分
★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
         →→  [ http://clickanketo.com/ ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回はこれで終わりです。ここまで読んでいただいて、ありがとう
ございました。
次号もよろしくお願いします。

================================
メールマガジン:「サウンド・オブ・ミュージック」ファンのあなたへ
URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/stoshie/soundofmusic/
著者:Toshie
発行日:2002年7月30日
発行部数:195部
発行システム:インターネットの本屋さん「まぐまぐ」http://www.mag2.com/

メールマガジンの購読解除、アドレス変更は下記ページでお願いします。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/stoshie/soundofmusic/mag.htm
================================
メールマガジン紹介ページに戻る